BV Family FAQのページへようこそ!

 ファイル/外部入出力設定

DWG/DXF入出力機能が強化されました。
【Ver9.0】
 モデル内の複数範囲の連続指定読込、表示順を維持しての読込に対応しました。
 また、シートをビューポートに変換しての出力に対応しました。
このページのTOPへ
TIFFファイルの読込に機能が追加されました。
【Ver8.5】
 1ファイルに複数ページのあるマルチTIFFファイルの読込に対応しました。
このページのTOPへ
JWC/JWW入出力に機能が追加されました。
JWC/JWW入力において。非表示レイヤを「読み込む・読み込まない」が選択可能になりました。また、出力時において、非表示シート、非表示レイヤを「出力する・しない」を選択可能となりました。
詳細
このページのTOPへ
xlsx形式の読込に機能が追加されました。
【Ver8.5】
1ファイル読込時にxlsx形式のデータを直接読込むことが可能となりました。
詳細
このページのTOPへ
SXFデータ(sfcまたはp21)の対応レベルとバージョンを教えてください。
【Ver7】
  sfcおよびp21は入出力ともSXF Ver2、Ver3、Ver3.1に対応しております。
詳細
このページのTOPへ
他社メーカーのCADでSXF(sfcまたはp21)ファイルをもらいました。社内の作図基準に変更したいが読み込み後での変更しかできませんか?
[ファイル]−[外部入出力設定]−[SXF]で【SXF変換テーブル設定】の入力設定1から3で変更することが可能です。
詳細
このページのTOPへ
得意先から他社メーカーCADファイルをもらいました。BVで読み込みが可能な種類を教えてください。
DXF、DWG、JWC、JWW、JWK、sfc、p21、線記号変形ファイル(DAT)ファイルが読み込みが可能です。
DXF、DWG、JWC、JWWファイルの場合は「ファイル/外部入出力設定」の各ファイル形式の設定項目を対象のファイル内容(縮尺、サイズ等)に合わせておくことで、より互換率の良い図面ファイルが画面上に表示されます。
まず、DXF、DWGファイルの場合は「ファイル1/DXF設定」または、「ファイル/外部入出力設定」にてDXFを選択しますと「DXF変換テーブル設定」が表示されます。
次に、JWCファイルの場合は「ファイル1/JWC設定」または「ファイル/外部入出力設定」にてJWCを選択しますと「JWC変換テーブル設定」が表示されます。
それぞれ、線種、文字の高さが読み込む前に設定できる為、修正時間の短縮が可能です。
設定後は、「CADのファイル」を「ファイル1/図面読込」「ファイル1/DXF入力」、「ファイル1/JWC入力」、「ファイル1/JSXF入力」にてファイルが画面上に表示されます。
JWK、線記号変形ファイル(DAT)は特に読み込み時の設定はありません。
「システム/JWK入力」、「データ/線記号変形読込」で該当ファイルを選択してください。
このページのTOPへ
DXF・DWG変換で何か機能は加わりましたか?
【Ver6】
  ・外部参照ラスターファイルがある場合には、ラスターを貼り付けます。
  ・外部参照ラスター定義があり、ラスターファイルが存在しない時メッセージ表示します。
  ・AUTOCADでクリッピング指定されている場合には、ラスターをクリッピングして再作成します。
  ・ペーパー空間対応時にラスターデータはペーパー空間枠で切り取った状態にして開きこの時
   ラスターデータ最大最小矩形で再作成し、背景枠が残らない様にしました。
  ・ペーパー空間の指定があれば、モデル空間用のシートを作成しないスイッチを追加。
  ・新要素(弧長寸法、折曲寸法)の各幾何情報に分解して対応しました。
【Ver7.5】
  ・DXF・DWG変換エンジンを一新し、飛躍的に互換性が向上されています。
このページのTOPへ
DWG及びDXFの入出力時にフォントを指定して保存が可能ですか?
【Ver7.5】
 [出力設定1]−[出力フォント]で出力するフォントが選択可能です。
詳細
このページのTOPへ
DWG及びDXFの入出力時のVersionはいくつになっているのでしょうか?
入力:
 【Ver8.5】DXF・DWG(AUTOCAD2012まで)
出力:
 【Ver8.5】DXF・DWG(AUTOCAD2012以前の形式)
このページのTOPへ
[外部出力]でDWGを選択したのにDXFに変換されるですが?
[外部出力]−[DXF・DWG]を選択した後に、ファイル名をつけるダイアログのなかにあるファイルの種類の欄を「DWG」になおしてから保存していただければDWGで出力できます。
このページのTOPへ
BVで描いた図面をAUTOCADで見たままの状態でデータをわたしたいのですがどうしたらいいですか?
[外部出力]のDXF・DWGを選択して保存を選択した後に「シート選択」で用紙を選択してください
このページのTOPへ
JWCデータを読み込むと、実線で描いたデータが全て2点鎖線になって読み込まれてしまうのですが、どうしてですか?
[ファイル]-[外部入出力設定]-[JWC]の変換テーブルの設定で、線種の設定をBV側に持ってきたい線種に設定していただけると
希望の線種で読み込むことができます。
このページのTOPへ
JWCADの対応入出力バージョンを教えてください。
入力:
 【Ver8.5】JWC、JWW(Ver2.22H、Ver7.04A)
出力:
 【Ver8.5】JWC、JWW(Ver2.22H、Ver7.04A)
このページのTOPへ

【 Home 】